今回は、シュウの貰っている手取り給与とその使い道、今後の計画を公開します。
新卒1年目サラリーマンの懐事情の1例として、楽しんで読んでいただけたら嬉しいです^^
給与額と使い道。そして今後の改善策。
1年目で手取りは18万円
シュウの額面給与は約22万円、そして手取り給与は約18万円。手取り給与とは、額面給与(会社からの支給額)から保険料や税金や労働組合費を差し引いたもの、つまり可処分所得です。口座にはこの手取り給与しか入金されません。
(多くもなく少なくもなく、大卒総合職の中ではごく一般的なレベルなのかなと思います。)
これからどのくらい上がるのかが楽しみですが、シュウの会社は若手の頃はなかなか上がらないと先輩から聞きました、、、(泣)
使い道は?
シュウは毎月の給料の使い道を明確にし、いわば「家計の可視化」を心掛けています。
ざっくりとした内訳はこんな感じです↓↓
資産
持ち株会 10000
純貯金 60000
固定費
家賃(社員寮) 10000
光熱費 5000
スマホ代 8000
ネット(ポケットWi-Fi) 5000
サブスク 2000
変動費
飲み会費 10000
自己投資費 10000
交際費 20000
食・日用品費 40000
とても頻繁に贅沢できるような給料ではありません(笑)今のところおいしいご飯を月一で食べるのが楽しみです^^
ちなみにサブスクとは、アップルミュージックとかアマゾンプライムの月会費です。
自己投資費とは、本を買ったり美容室に行ったりするための費用で、生活費とは別で設けてなるべく毎月1万円を使い切るのを目標にすることで、ケチらないようにしています。(笑)
改善したいところ
固定費の削減
持ち株会の減額
契約当初は持ち株会のリスクとリターンについてあまり勉強せずに、なんとなくで1万円を契約してしまったため、今後減額することを検討しています。
2000/月くらいにして、その分は貯金に回そうと思っています。
スマホ代減額
スマホはドコモで契約しています。回線が安定しているところや、信頼できるところは気に入っていますが、8000/月はシュウにはちょっとキツくて、、、(笑)
格安SIMへの乗り換えを検討中です。3000/月くらいになれば最高かな。今気になっているのは楽天アンリミットですがどうなんでしょうか。
変動費(自己投資費)の増額
スマホ代の浮いたお金で自己投資費を増額させたいです。在宅勤務の多さもあってか、本を読むことが多くて、そのお金に充てたいところです。いい本にたくさん出合えたので、今後本のレビュー記事も書こうと思っていますので、ぜひ読んでいただけたらと思います^^
まとめ
こんな感じで改善点もありますが、今のところこんな感じでやりくりできています。
貯金を多めにしていることもありますが、正直あまり贅沢は出来ません。(贅沢の程度にもよりますが)
今後は貯金を活かすなどして、身の程に合った楽しみを年に1、2回程度出来たらいいなと思っています^^
実はシュウの大学生時代は家計の管理は一切してこなくて、常にお金に困っていました。
でも家計管理を始めてから、もちろん稼ぎは多くないから贅沢は出来ないけれども、お金のストレスが大きく緩和されました。
家計管理というとなんだか面倒そう、、、って思っていましたが、実際やってみると意外と楽しくて、続けられています。
そんな経験があって、家計管理をやるのってメリットが多いなと実感したので、今度家計管理法についても紹介しますね^^
コメント